top of page

STEM 教育:有望な理系人材を育てるために

執筆者の写真: たくちゃんせんせー(佐藤 琢朗)たくちゃんせんせー(佐藤 琢朗)

更新日:2024年2月5日


STEAM教育は

S「サイエンス(科学)」

T「テクノロジー(技術)」

E「エンジニアリング(工学)」

A「アート(芸術)」

M「マスマティックス(数学)」

の頭文字を組み合わせた造語です。


これからは理系だから数学が得意だとか文系だから本を読むのが好きだとか関係ありません。多様な課題には文理ごちゃ混ぜで対応すべきです。

課題に立ち向かうためにも文理の壁を飛び越えて学習しましょう。




 
 
 

最新記事

すべて表示

公式LINE

感動サイエンスLabは7年目をむかえます。 待望の感動サイエンスLab公式 LINE ができました。感動をプロデュースする情報を配信していきます。ぜひお友達登録お願い致します🙇 https://lin.ee/6vfxJLm

Commentaires


記事: Blog2_Post

09029671107

©2018 by 感動サイエンスLab

bottom of page