好きなものシートで技能を学ぶ〜AI発明スクール〜
5月11日(土)10:00〜12:00 第一回AI発明スクールが開催された。 最初の課題は自己紹介シートをつくろう。 人は好きなことでつながることでポジティブに関係を築ける。 自己紹介をするために好きなものや夢のシートを作っている。すると自分の好きを知ってもらうとともに、次...
5月11日(土)10:00〜12:00 第一回AI発明スクールが開催された。 最初の課題は自己紹介シートをつくろう。 人は好きなことでつながることでポジティブに関係を築ける。 自己紹介をするために好きなものや夢のシートを作っている。すると自分の好きを知ってもらうとともに、次...
熊本市少年少女発明クラブの開講式に出席。 6年目となるクラブ。2018年からでプレも合わせると7年目。全く手探りで進めて来ました。 私は言いたいことやりたいことは我慢しないタイプなのでいろいろ大変でしょう。が、好きなことで使命感があるので続けています。...
理科のオリエンテーションは、理科って感動で面白く、家でやってみたくなり、家族に話したくなるを中心に組み立てる。 専科の黄金の1時間である。 3年生は、磁石と電気のじっけん。 4年生は、水と雲のじっけん。 を行う。教科書を使って、1年間の見通しも行う。...
AI発明スクールは、満足度100%の熊本市少年少女発明クラブのアイデア発明コースを発展させました。発明にAIを活用していきます。 さらに、熊本市のみならず参加の地域も広げています。対象は小4〜中2の子供たちです。 ラジオではその設立の思いや熱意を受け取ってもらえると思います...
2022年10月23日(日)午前11時〜12時 西合志図書館において科学あそびを行いました。 御代志市民センターの体育館で100名ぐらいの参加者で行われました。
3月23日(土)14:00〜崇城大学SoLA3階で閉講式が行われた。1年間の成果や感想を確かめ合う式である。 崇城大学の中山学長からのメッセージや活動報告が行われた。 子供の姿として、アイデア発明コースの2人にプレゼンをお願いした。...
AI発明スクールも参加者がぞくぞく集まってきて、検討中の方も合わせると定員にせまりそうです。ご検討中の方は、お友達をお誘いください。 シラバス(仮)を発表します。 2024 年 全10回(予定) 5/11 オリエンテーション「発明ってなに?」ゴールの姿の共有...
発明は新結合。新しいがゆえに指導者や保護者の関わりでモチベーションがアップするか、やる気をなくすかが出てくる。次の5つの原則を意識するとスムーズな活動が行える。
2月17日(土)スタートアップ発明プレゼン&即売会が蔦屋書店熊本三年坂で行われました。小中学生によるスタートアップ、つまり起業家教育をテーマに、発明を多くの人にプレゼンし、発明品を即売するという初のイベント。 その時の模様の一端を紹介します。...
好評につきまして、今春からAIを活用した発明スクールを開校します。 これから道具として活用していく生成AIを発明の武器として扱います。希望者には、発明工夫展等の出品のお手伝いもします。さらには、発明品をプレゼンし、販売することもできます。...
令和6年2月17日(土)14:00〜15:30ぐらい蔦屋書店熊本三年坂 地下1階POP UP イベントスペースで、小中学生による「スタートアップ発明プレゼン&即売会」を開催致します。 熊本市少年少女発明クラブも4年が終わろうとしています。4期の中ではドラマがありました。毎年...
問いを見出す。 これは、AIには難しい人間的な活動である。 日常生活から「はてな?」を見つけて、楽しんでいくお昼の放送番組を行なっている。 それは、「サイエンスはてな?」の時間である。 スライド
今回の科学イベントは、下は保育園・幼稚園、上は小5や保護者。異学年の子どもたちの思考に合わせてムリが出ないように調整しながら組み立てました。 良い授業とはいろいろ定義があると思いますが、授業者のメッセージが伝わったかどうかで測れる部分があります。 子ども満足度4.7/5...
2/3(土)に行われた表題の科学イベントでの感想を紹介します。 小学校低学年1〜3年 小学校高学年4〜5年 保護者 ご参加ありがとうございました。
2月3日(土)10:00〜11:30八代市の宮嶋利治学術財団においてサイエンスイベントを行いました。 50名以上の募集があったこのイベント。抽選15名の子どもたちは、はじめての子も多く、最初は静かです。 しかし、授業が始まるとだんだんほぐれてきます。各班のリーダーも話し合い...
1月22日(月)に行われた第4回熊本県地球温暖化防止活動推進員研修で表題の活動を報告しました。昨年から取り組んでいる小さな生態系を作ろうプロジェクトも2年目。 生態系が生まれて、森ができてきました。 インスタ プレゼン シネコポータルは、ソニーの協生農法から生まれた一番新し...
発明クラブでアイデア発明コースを運営して4年目になる。 最初は右往左往だったが、毎年のアップグレードで非常に光栄な評価をいただいている。 全員の回答によるとクラブ活動の満足度が100%であった。 発明クラブも来年度はさらに2コースも増加して新規生コース1つ、2年目以降のコー...
もう10年以上前から社会貢献活動をしている。 2010年5月からはじめたFacebookでは、昔の同日の投稿が流れてくる。 シェアする記事は2016年。こちらの記事 もう8年前の投稿。 異学年で初対面の飛び込み授業を繰り返していることになる。...
https://maps.app.goo.gl/oKM26tU7gZUob2bm9 2月3日(土)10:00〜11:30に八代の宮嶋利治学術財団において、理科教室があります。参加対象者は、八代の子どもたちで「八代からノーベル賞」を目指しております。...